愛媛は内子・明治の懐かしい町並みと、おいしいドイツ料理を堪能の巻
作成日
更新日 2018/03/28
Ads by Google
こんにちは、Tamakoです。
今日は南予の内子へ日帰り旅行をした時のお話です。
内子は松山から56号線沿いを走ったところにあります。
ほんの30分ほどで着くんですよ。
昔から残る古い町並みが保存されていて、ノルタスジックな雰囲気があります。
ここに美味しいドイツ料理があると聞きつけて行ってまいりました!
どこか懐かしい、子供のころにみた風景 内子の町
広い駐車場があって、管理人さんからパンフレットをいただきます。
駐車料金は300円
![20160116_112719320[1]](https://web-no-switch.com/wp-content/uploads/2016/07/20160116_1127193201.jpg)
町並みを一周できるようになっているようです。
おお確かにノスタルジック!


面白いのが全部が空き家で保存されているわけではなくて、ちゃんと人が住んでいるところです。
新しい建物は景観をそこなわないように、昔風に作られているんです。
確か歯医者さんか町病院だったような。。。↓

わらを編んで売り物用の小物を作られていました。
(撮影許可いただいてます)

温かい感じがしますね。
美味しいドイツ料理の店 Zum schwarzen Keiler
そしておめあてのドイツ料理へ
外からはあまりドイツの感じはしませんねー。

でも看板にはちゃんとメニューが!

こちら言い忘れていましたがランチは土日だけなので要注意です。
そしてジャーマンプレート1,250円で
A.内子ブタのシニュッツェル
B.八幡浜鶏のサワークリームチキン
どちらも各10食限定です。
夫と二人できたのですが、二人とも、A.内子ブタのシニュッツェルを頼みました。
写真ではわかりにくのですが、ボリュームがあります。
メインのお肉がやわらかくソースが絶品。

パンも手作りで周りに盛り付けてあるサラダサワークリームのキャベツがとても美味しいんです。
もっとスッパイのかと思っていたら全然そんなことありません。

大満足です。
■Zum schwarzen Keiler
【住 所 】喜多郡内子町内子2885
【電話番号 】0893-44-2900
【営業時間 】11:30~14:30(土日限定)17:00~22:00(L.O.21:30)
【定休日 】水曜日
【ホームページ】Zum schwarzen Keiler
大正時代の映画館・森文『旭館』へ
有名な内子座を見たかったのですが、イベントで人がたくさんいたので断念。
代わりにレトロな雰囲気が漂う、大正時代の映画館森文『旭館』を見てまわりました。

古いポスターがたくさん貼られてて、時代をかんじます。


この時代の映画館て夢がありますよね。
娯楽もすくなかったのかな?
内子の町・まとめ
内子は松山からも近く道もきれいなので、行きやすい場所にあります。
とにかくお野菜がおいしいし、食べるところに困りません。ちょっとした観光に最適ですよ
一度遊びにいらしてください。

内子からすぐ近く!双海の海は最高!こちらもどうぞ!
ふたみシーサイド公園で、アツアツの海鮮BBQに舌鼓。オーシャンビューも最高!
Ads by Google